2025/6/30
早々と6月27日(金)に梅雨明け!と同時に猛暑の連続。皆様、体調には十分に気を付けて熱い夏を乗り切りましょう。
2025/4/3
桜も満開となり皆様元気でお過ごしでしょうか。4月6日(日)の午前中に、明福寺の花まつりが開催されます。象さんパレードや記念式典、餅まきが行われる予定とのことです。法輪幼稚園の卒園生の皆様、ぜひ訪ねてみてはいかがでしょうか。「西原の歴史のホームページ」さんより。
2025/1/1
寒中お見舞い申し上げます。
(喪中につき新年のご挨拶を遠慮させていただきます)皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
2024/12/24
2024/12/15
「西原のホームページ」様によると昭和39年(1964年)から毎年1月1日に武田山に登り初日の出を拝む活動を行っているそうです。興味のある方はぜひHPをご覧ください。
2024/11/21
訃報 同級生の「宮川潤司」君がご逝去されました。通夜および告別式について掲示板にてお知らせしますのでご確認お願いします。
2024/9/10
朝晩は秋の気配を感じるようになりましたが、まだまだ猛暑が続いていますね。皆様元気でお過ごしでしょうか。「西原のホームページ」様に西原の歴史年表が掲載されています。参考まで
2024/7/23
広島市立原小学校卒業生の上西千波さん(プロのジャズシンガー)のHPが「西原の歴史ホームページ」様に紹介されています。
2024/6/25
日本代表MF川村拓夢選手(24)がオーストリア1部ザルツブルクへ完全移籍することになりました。川村選手は原小学校の出身、私達みんなで川村選手の活躍を応援していきましょう。「西原の歴史ホームページ」様で応援メッセージを随時受付されています。
2024/6/10
「西原の歴史ホームページ」様のHPに昔から西原地域の盆踊りなどで歌い継がれてきた木遣り唄が特集されています。昔、聞いたような…?「リンク集からご覧になれます」
2024/5/7
GWはいかがお過ごしでしたか。「西原の歴史ホームページ」様のHPに「下祗園駅の写真、可部線と下祗園駅の歴史」が特集されています、参考まで。
2024/5/1
今日から風薫る五月、光陰矢の如しですね。皆様元気でお過ごしでしょうか。
2024/4/1
桜も開花し春本番!今日から新年度ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
2024/1/14
年始から、様々な辛いニュースばかりですが穏やかな一年になることを願いたいですね。「西原のホームページ」様のHPに「2023年 秋」が掲載されました。コロナが落ち着き様々な行事が再開されているようです。
2024/1/1
新年明けましておめでとうございます。皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。本年もよろしくお願いします。
2023/11/26
肌寒さが身にしみる冬隣になりましたが皆様元気でお過ごしでしょうか。「西原のホームページ」様のHPに「西原胡神社の歴史」が特集されています。当時、胡神社から太鼓の音が聞こえていたのを思い出します 。是非ご覧ください。
2023/10/4
西原中町内会の「西原の歴史ホームページ」が更新されています。内容は「22世紀に伝えたい西原の空気~令和5年夏~」。リンク欄から閲覧可能です。故郷の近況が伝わってきます。
2023/7/11
お知らせ懐かしい故郷の歴史、今の西原を知る「西原の歴史ホームページ」をリンクに貼らせて頂きました。温故知新、当時に思いを馳せ愛しさや懐かしさに浸ってみましょう。(管理者の承諾を得ています。記事や写真等の無断使用はご遠慮下さい)
2023/3/25
原小学校の創立記念に関する案内がありましたので掲示板に詳細を掲示しました。寄付金の締め切りは4/14までとなっています。皆様のご協力をよろしくお願いします。
2023/3/19
本日、竹内君から原小学校が創立150周年を記念して寄付金を募ってる旨の連絡がありました。詳細が分かり次第このHPでお知らせします。
2023/2/2
まだまだ寒い日が続きますが皆様元気でお過ごしでしょうか。
2023/1/1
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
2022/11/6
日増しに冷え込みが増す時節柄、皆様元気でお過ごしでしょうか。まだまだコロナが収まる気配はありませんが体調には気を付けて過ごしましょう。
2022/8/1
暑中お見舞い申し上げます。暑さにもコロナにも負けずに今年の夏を乗り切っていきましょう。皆様の投稿をお待ちしております。
2022/7/1
毎日暑い日が続いていますが皆様お変わりありませんか。体調に気を付けて暑い夏を乗り切りましょう。皆様からの投稿をお待ちしております。
2022/4/30
竹内君から原小学校からのお礼状について掲示板に投稿がありました。
2022/4/28
こやまなおき君から掲示板への投稿がありました(先日、故小山先生の会葬お礼における寸志を原小学校に寄付させて頂いた件について原小学校よりお礼状を頂戴いたしました。)お礼状の添付です、是非ご覧下さい。
2022/4/1
桜の花も今を盛りとばかりに咲きほこっているようです。コロナ禍はまだ終息する気配がありませんが引き続き気をつけましょう。来年こそ皆で花見をしたいですね。
2022/3/1
早春の候、コロナワクチンの3回目接種はお済ですか?。早くコロナ禍が終わって皆さんに会える日を楽しみにしています。ご自愛ください。
2022/1/1
新年あけましておめでとうございます。
2021/12/1
師走になり本格的な冬将軍の到来ですね。皆様お変わりございませんか。コロナ禍も変異株の発生で「一進一退」、3歩進んで2歩戻るような感じですが体調を崩さぬように歳末を乗り切りましょう😊
2021/11/10
落ち葉が風に舞う季節を迎え、気づけば日足もすっかり短くなりましたが、大過なくお過ごしでしょうか。体調を崩さぬよう、どうかご自愛専一になさってください。コロナが終息したら鍋でも囲みたいですね。
2021/10/1
空が澄み清々しい秋を感じる頃となり ましたが、コロナ禍による自粛生活も今日から解除。とはいえ引き続き体調管理には十分気を付けて下さい。皆様の投稿をお待ちしております。
2021/9/9
秋の気配を感じるこの頃ですが皆様元気でお過ごしでしょうか。コロナもまだまだ収束の兆しが見通せないなか、体調管理には十分にお気を付けください。近況報告をお寄せいただければ幸いです。
2021/8/1
暑中お見舞い申し上げます。お元気でお過ごしのことと思います。新型コロナの再拡大が懸念されています。体調管理には十分お気を付けください。
2021/7/13
いよいよ梅雨明け。2回目のワクチン接種は終えましたか。暑さも本番をむかえ体調管理には十分お気を付け下さい。皆さんの投稿をお待ちしております。
2021/6/1
青葉生い茂る初夏の砌(みぎり)、皆様お元気でお過ごしでしょうか。未だコロナの終息も見通せない状況ですがワクチン接種も始まり早く元の生活に戻れると良いですね。コロナ禍のなかで我慢する日が続いていると思います。皆様の近況や趣味の写真等を投稿してください。梅雨は、 まだしばらく続きそうです。どうかくれぐれもご自愛下さい。
2021/2/24
故小山先生の香典返しについて中垣君から報告がありました。内容について掲示板に掲載しました。
2021/2/2
米田さんから掲示板に投稿がありました。
2021/1/29
小山先生のご逝去に伴い喪主様より会葬御礼がありましたので掲示板に「お礼状」を掲載しました。
2021/1/27
訃報 令和3年1月26日の中国新聞によると「小山東作先生(86歳)」が1月23日にご逝去され同25日にご長男様を喪主に家族葬が営まれたとの記事が掲載されました。生前のご厚情に感謝すると共に、小山先生のご冥福をお祈りしましょう。
2021/1/1
明けましておめでとうございます。
一陽来復(福) 本年もよろしくお願いします。
2020/12/27
今年も残すところ僅かとなりました。コロナ禍で大変な一年となりましたが皆さんの新年の挨拶や近況をホームページに投稿しよう。
2020/11/6
11月に入り寒さが厳しくなりました。皆さま元気でお過ごしでしょうか。コロナは依然として終息する気配がありませんが引き続き気を付けて頑張ろう。
2020/9/9
朝晩涼しくなったとはいえ、まだまだ残暑が厳しいこの頃11,お元気でしょうか。コロナの心配が続きますが気を付けて頑張ろう。
2020/8/1
皆さん元気でお過ごしですか。暑さにめげずに、そしてコロナに気を付けて夏を乗り切りましょう。身近な便りをお寄せください。
2020/7/1
平成28年8月に開催した第8回同窓会の集合写真をメンバー用ページに追加しました。
2020/6/10
今日から梅雨入り。別名(黴雨「カビ」入り」)とも言うそうです。新型ウィルスやカビに気を付けて頑張りましょう。皆様の近況報告など投稿お願いします。
2020/4/5
2020/3/22
同窓会の集合写真(開催年不明)をメンバー用ページに追加しました。何回目または開催年が分かれば教えて下さい。(要パスワード)
2020/3/22
昭和39年度原小学校卒業時の集合写真をフォトギャラリーに追加しました。(印刷の方法、画像の拡大や編集等の質問があれば管理者までお知らせ下さい)
2020/1/1
明けましておめでとうございます。
2019/12/10
長尾君より忘年会の案内が掲示板に掲載されました。
2019/12/8
原小学校周辺の移り変わりをフォトギャラリーに追加しました。
2019/9/20
第3回、5回開催の集合写真をメンバー用ページに掲載しました。
(他回の写真等があれば提供お願いします。)
2019/9/17
第9回同窓会の集合写真をメンバー用ページに掲載しました。
閲覧にはパスワードが必要です。
管理者(金子)までメールまたは投稿欄にて連絡願います。
2019/9/15
ホームページを公開しました!
2019/9/15
第9回の同窓会を開催しました。